
半斤
返信先:@momijiuser薬局はなくて残業代だけだったよ(ほとんど休出なかったけど)金融はあった。ちょびっとだけいた工場は手当しか付かなかったかな 作るタイプのITだとある程度勤めたら裁量制になるから残業はつかないけど、休出自体ないっぽい
品川和隆@人事リスクマネジメントコンサルタント
「事前申請のない残業は認めない。本人が勝手にやっているだけ。だから残業代は支払わない。」という、お気持ちはわかります。 しかし、「認めない。」のであれば、残業を勝手にさせないでください。 それが会社の労働時間管理責任というものです。
野原燐
民間でも公務員でも毎日残業が続くのが当たり前である、ような職場はおかしい。 来年度から是正していくと当局に言わせるべきだ。そして来年度は平均2時間以下にするとか具体的制限目標を出す。仮に残業代が出ても無制限に残業を続けてはいけない。
なつん??1y10m+11w?
返信先:@n60561557しかもボーナスもない、残業代もないところ。旦那には感謝してますって言われてるけど、言葉いらん。目に見える恩恵は?ただただ犠牲…。 仕事が生きがいなら家族をわざわざ作るなよとしか思えん?♀️
たけのこ野郎?
これ朝テレビで見ててびびったわよね…世帯年収900万がコロナで嫁のパートと夫の残業代15万→5万以下になって世帯年収400万になってローン組んでた家売ったとかほんと他人事ながら泣いたわよね>>RT
コメント