#きたがわ翔 トレンド Twitter Facebook LINE コピー 2021.12.10 #同業漫画家 kAz_調査兵団 @kazuheicho hajime いまさら「鬼滅の刃」の人気分析というだけでどれだけ周回遅れだと思ったら、書いたのは多幸和歌子、取材を受けてるのはきたがわ翔という低クォリティも納得の埋め草だった。 柴田きのこ メモ:きたがわ翔 トレパク 彩弧 きたがわ翔、わりえ鬼滅好きでしょ マヒロ♨ というかきたがわ翔は別に鬼滅をdisってないのに、きたがわ翔をdisり返してる人たちはなんなのだ? たぬき庵 またきたがわ翔がアレしてる。 レジルプス:黒獸 きたがわ翔って誰?と思って調べたら真っ先に出てきたのが「トレパク」で「あぁ、そういう人……」って感じ。 ぢけさん。やうやう薄く成り行く生え際。 バブル世代のトレンディ漫画の権化たるきたがわ翔がクソみたいなコラムを描いて自らがトレパクしたことを広められ手に負えない。 シドウ( •ー• )八(*°A°*) 誰?って思ったらトレパク漫画家のきたがわ翔か。 「炭治郎が急激に強くなるんですが、努力の過程が描かれることはほとんどありません」 この部分、努力せずにトレパクして描いてるトレパク漫画家らしい言い分だなって思った。 山本夜羽音♋️C99金曜西"に"28b 同業漫画家から見た『鬼滅の刃』以降のトレンド ”省略の美”から”少女漫画的な共感性”を重視(オリコン) きたがわ翔 @kitagawa_sho 先生の指摘する「起承転結ではなく起結の連続」ってのが「序破急」なのかな。とにかくきたがわ先生の柔らかな分析に深く首肯。 なぎ@感想垢 きたがわ翔先生が取材受けて書かれた鬼滅分析記事、各所(?)で指摘されてるように週刊少年漫画の実情にあわない部分があるように感じる。こう言ってしまってはなんだけど、漫画家とはいえ、きたがわ翔先生は週刊少年漫画の人ではないし、記者が取材先の選択ミスってるのでは。
hajime いまさら「鬼滅の刃」の人気分析というだけでどれだけ周回遅れだと思ったら、書いたのは多幸和歌子、取材を受けてるのはきたがわ翔という低クォリティも納得の埋め草だった。 柴田きのこ メモ:きたがわ翔 トレパク 彩弧 きたがわ翔、わりえ鬼滅好きでしょ マヒロ♨ というかきたがわ翔は別に鬼滅をdisってないのに、きたがわ翔をdisり返してる人たちはなんなのだ? たぬき庵 またきたがわ翔がアレしてる。 レジルプス:黒獸 きたがわ翔って誰?と思って調べたら真っ先に出てきたのが「トレパク」で「あぁ、そういう人……」って感じ。 ぢけさん。やうやう薄く成り行く生え際。 バブル世代のトレンディ漫画の権化たるきたがわ翔がクソみたいなコラムを描いて自らがトレパクしたことを広められ手に負えない。 シドウ( •ー• )八(*°A°*) 誰?って思ったらトレパク漫画家のきたがわ翔か。 「炭治郎が急激に強くなるんですが、努力の過程が描かれることはほとんどありません」 この部分、努力せずにトレパクして描いてるトレパク漫画家らしい言い分だなって思った。 山本夜羽音♋️C99金曜西"に"28b 同業漫画家から見た『鬼滅の刃』以降のトレンド ”省略の美”から”少女漫画的な共感性”を重視(オリコン) きたがわ翔 @kitagawa_sho 先生の指摘する「起承転結ではなく起結の連続」ってのが「序破急」なのかな。とにかくきたがわ先生の柔らかな分析に深く首肯。 なぎ@感想垢 きたがわ翔先生が取材受けて書かれた鬼滅分析記事、各所(?)で指摘されてるように週刊少年漫画の実情にあわない部分があるように感じる。こう言ってしまってはなんだけど、漫画家とはいえ、きたがわ翔先生は週刊少年漫画の人ではないし、記者が取材先の選択ミスってるのでは。
コメント